サイトマップ
上本山
市政懇談会
柚木
大潟町
出初め式
皆瀬
餅つき
中部地区
九十九
船越町
梅ヶ枝酒造
豆まき
日野
藤本龍二
冬まつり
運動会
大野地区
神社
餅つき大会
凧上げ
市政報告
バザー
東部
須佐神社
木風町
花火
日宇
南支部
どんど焼き
藤本龍二。
どっとこい
大野
黒髪
夏祭り
高島
北部
消防
俵ヶ浦
第63回
青果市場
護衛艦カレー
節分
婦人部
新年
自民党佐世保支部定期大会
敬老会
初市式
魚市場
小島町
敬老祝賀会
すべて表示
ともなが則男後援会則親会新年懇親会
則親会全員集合
2月4日(木)午後6時30分より
則親会新年懇親会を開催しました。
平本大介会長の堂々とした新年挨拶の後、宮嶋誠相談役の音頭による乾杯で始まりました。公務の為、朝長市長が少し遅れて到着された時は既にほろ酔い加減の皆様でしたが、この後、厄年の三名(本当は四名で副島洋平君は仕事の都合で欠席)に朝長市長から記念品の贈呈の時は皆様緊張(?)してました。
厄入り者は中尾彰博君、松本守史君、川口亮君、副島洋平君の四名です。
日時
2016年2月4日
場所
鯉太郎
青年部新年懇親会
青年部全員集合
2月3日(水)午後6時30分より
青年部新年懇親会を開催しました。
今年厄入りの池田宗丈君、土居澄人君、井上真一君三名の本年1年の無事と、この日をひとつの節目として更なるご活躍をお祈りするとともに、川口勇一郎青年部長のウィットに富んだ所信表明で、賑やかに始まりました。
日時
2016年2月3日
場所
セントラルホテル
平成28年消防出初め式
27分団
平成28年消防出初め式が開催されました。
各分団とも祝賀会に先立ち、精励賞等の表彰が行われます。
今年1年、火災予防と市民の安全、安心のためにご活躍を祈念致します。
日時
2016年1月6日
場所
市民会館 地域公民館
第3回GC1グランプリ
護衛艦カレーグランプリ、略してGC1グランプリが開催されました。
今回で三回目となる大会はゴールドに護衛艦あまぎり、シルバーに護衛艦ちょうかい、ブロンズに護衛艦こんごうという結果でした。
終了後のコメントでは、またこれから来年に向けて取り組んで行くとの力強い挨拶で締めくくられました。
さて来年はどの船がゴールドの栄に輝くのか。
日時
2015年12月6日
場所
島瀬公園
木風の町の冬まつり
点灯
12月5日(土)
木風町2組公民館および隣接する公園において冬まつりが開催されました。餅つきに始まり、ダンボールハウス作り、豚汁や肉饅にあんこ餅の販売など町民総参加のイベントです。
18時30分にはメインイベントのイルミネーション点灯式。子供たちが一生懸命作ったダンボールハウスに灯りがともりました。
日時
2015年12月5日
場所
木風町2組公民館
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
最新動画
トップ
|
ご挨拶
|
プロフィール
|
重点政策
|
スタッフ日記
|
後援会事務所
|
プライバシーポリシー・免責事項
(C) ともなが則男後援会事務所